睡眠覚醒の謎に挑む

睡眠覚醒制御機構を解明し、人々が健やかに眠れる社会
の実現を目指す世界トップレベルの睡眠医科学研究拠点

柳沢正史 機構長が「ブレークスルー賞」を受賞

詳細はこちら

温泉は「よく眠れる」ことを証明

詳細はこちら

「ブレークスルー賞」受賞記念講演が横浜で開催

詳細はこちら

柳沢正史 機構長の受賞をテキサス大も祝福

詳細はこちら

視床下部の腹外側視索前野が覚醒を誘導することを発見

詳細はこちら

平野 有沙 助教が科学技術分野の文部科学大臣表彰(若手科学者賞)を受賞

詳細はこちら

柳沢 正史 教授 クラリベイト引用栄誉賞(Citation Laureate) を受賞

詳細はこちら

興奮性ニューロン内の分子シグナルが睡眠を制御する
~眠りの量と質が決まる仕組みを解明~

詳細はこちら

柳沢正史 機構長が「NHKアカデミア」に出演します

詳細はこちら

睡眠前の照明環境が睡眠時の体温とエネルギー代謝に影響を及ぼす

詳細はこちら

在宅脳波測定による睡眠指標と健診項目の関連を明らかに

詳細はこちら

ベルン大学、柳沢正史機構長に名誉博士号を授与

詳細はこちら

TOPICS

Top Message

現代神経科学最大の謎を
解き明かしたい

機構長 柳沢正史

私たちによる、新規神経ペプチド「オレキシン」とその睡眠覚醒制御における重要な役割の発見により、 睡眠学と代謝学の新しい研究領域が創成・展開されてきました。 しかしながら、睡眠覚醒調節の根本的な原理、つまり「眠気」の神経科学的な実体はいったい何なのか、 そもそもなぜ我々は眠らなければならないのか、全く分かっていません。 本拠点では、「睡眠」にテーマを絞り、この現代神経科学最大の謎を解き明かしたいと考えています。

続きを読む

[睡眠の不思議に回答!(スリーピーマウス君)]眠りのQ&A

Q

1

なぜ、私たちは夢をみるのでしょうか。

A

1

夢の機能は全くわかっていません。ストレスとなる事柄に直面した時の状況を夢のなかで予行演習していて、現...

Q

2

その日の行動や気持ちなどで見る夢は変わるのでしょうか。

A

2

夢は記憶断片がランダムにつながったものであり、当日の感情や気分で変わるものではないと考えられています...

Q

3

夢を見る時と見ない時で睡眠の質に違いはありますか。

A

3

夢を見ない睡眠はありません。 浅い(ステージ1から2)のノンレム睡眠時とレム睡眠時に見ることが知られ...

Q

4

ショートスリーパーの人はいるんですか。

A

4

体質的にショートスリーパーの人がどの程度いるかは、大規模に調査されていないのでわかりませんが、本当に...

もっと見る

NEWS

筑波大学 国際統合睡眠医科学研究機構

INTERNATIONAL

INSTITUTE FOR

INTERGRATIVE

SLEEP MEDICINE